オブシディアン(obsidian)
自然の神秘を凝縮した宝石「オブシディアン」。
本来ならば地球の内部でゆっくりと冷えていく火山のマグマが、地表で急速に冷え固まり生まれた天然ガラスの一種で、正確には鉱物ではありません。
和名では「黒曜石(こくようせき)」と呼ばれています。見た目通り、黒く深い輝きを表す名前です。
「オブシディアン」という名前は、発見者ローマ人のオブシウス(obsius)に由来しており、エチオピアで発見した後にローマに運んだといわれています。
漆黒のイメージが強いオブシディアンですが、黒以外にも色と種類は豊富です。
灰色や白のインクルージョン(内包物)が入り、雪の結晶のように見えることから名がついたスノーフレークオブシディアン。ゴールデンのシラーが美しいゴールデンオブシディアン。虹色の輝きをもつレインボーオブシディアンなど、多様性にあふれています。
最初にオブシディアンが使用されたのは約700,000年前に遡るとされており、人類の歴史と深く結びついています。
古代では、叩くと貝殻状態に割れることから石器の材料として利用されたり、儀式や魔法の石としても使われていました。中世に入ると装飾品や鏡として用いられました。
神秘的な見た目と火山の力に由来するエネルギーをもつ石は、昔の人々にとって特別であったのでしょう。
オブシディアンは、世界各地の火山地帯で産出されます。日本でも、北海道が産地として知られており、そこで産出したものは「十勝石(とかちいし)」と呼ばれています。
パワーストーンとしても非常に強く直接的なエネルギーを持つとされるオブシディアン。
石言葉は、『集中力』『不思議』『潜在能力の開花』。
精神的な成長を支えてくれる石として、集中力を高め、心を落ち着かせる効果があるとされています。新たな可能性へと導く、精神的成長のサポートをしてくれるので、目標に向かって何か新しいことに挑戦したい人へのプレゼントにもおすすめです。
性質上、衝撃に弱く割れやすいため取り扱いにはご注意ください。
- < Prev
- Next >
-
ラピスラズリ×スノーフレークオブシディアン×ラブラドライド 天然石 ラグジュアリードロップピアス-24KGP ゴールド 16,000円(税込17,600円)
-
オブシディアン(黒曜石・ブラックA) 天然石 カフリンクス-SP シルバー 13,000円(税込14,300円)
- < Prev
- Next >